

Social Entrepreneur’s Program
社会起業伴走プログラム

社会起業伴走プログラム
3ヶ月間でビジネスプランが完成する
集中講座で学んだボーダレス流の独自メソッドをもとに、ビジネスプランを完成させるプログラム。
3ヶ月間の濃密な時間の中で、同じく社会起業に向かう同志たちとの切磋琢磨や、第一線で活躍する起業家・経営者・実践家の伴走を通して、社会問題の本質に切り込む実行プランをつくり上げます。
こんな方
へ
おすすめ
- 受講後、起業を目指す方(0→1)
- 社会起業のためのビジネスプランを固めたい方
- 起業後の方でビジネスモデルをブラッシュアップしたい方(株式会社やNPO法人/個人事業など形態は問いません)
社会起業伴走プログラム
4つの特徴


POINT
解決したい社会問題の本質に切り込むビジネスプランが完成
これまで世界13カ国で51の事業を立ち上げてきたボーダレス流の独自メソッド/事業計画書も惜しみなく公開。最新の経営シート等も随時アップデート。


POINT
第一線の起業家/経営者/マーケターとのブラッシュアップ会
単に自分一人でプランニングするわけではありません。
3ヶ月間のプログラム期間中、卒業発表も含めると計6回ものメンターたちとの贅沢なメンタリング・セッションが。


POINT
16名もの起業家/経営者たちによる起業家・教養講座
これからの社会をつくっていく起業家に欠かせない「社会観」や「経営哲学」、そして「事業作りのあり方」を先輩起業家/実践家から学ぶ講座。
これを知ってから起業できるのは大きなアドバンテージに。


POINT
起業を本気で目指す、一生ものの同期や卒業生・メンターと出会い
ここに集うのは本気で社会を変えたいと願う(未来の)起業家と、本気でその実現を願うメンターたち。
3ヶ月間苦楽を共にする仲間たちは、卒業後も絶えることないかけがえのない存在になります。
あなたの起業プランを本気で完成させる
3ヶ月のプログラム
ソーシャルビジネスの作り方を学ぶ
集中講座
社会起業伴走プログラム(3ヶ月)
STEP
1
#4WEEKS
ソーシャルコンセプト作成
社会問題の本質に迫るボーダレス独自のシート(=ソーシャルコンセプト)の作成します。
オリエンテーション
3ヶ月の進め方/ゴール共有、自身を深ぼるワークなど
ソーシャルコンセプトクラス討議
ボーダレス・ジャパンで起業家伴走をしてきた運営・同期たちと個々人のソーシャルコンセプトの深堀り
メンターブラッシュアップ会×2回
第一線で活躍するメンター2~3名がグループを組み、受講生それぞれのソーシャルコンセプトに徹底メンタリング
その他個別伴走
3ヶ月の間で運営による個別伴走(30分)が2〜3回アカデミー生のプランブラッシュアップに伴走します。
オリエンテーション

ブラッシュアップ会の様子

STEP
2
起業家講座
第一線で活躍する起業家自身が講師として、そのビジネスモデルや事業成長の道のり、成功のキーファクターなどを余すことなく伝えます。
リアル登壇(1回)

会の中では、これから起業に向かう受講生からの相談や質問も。同じ志を持つ先行く先輩起業家から助言があなたの起業を後押しします。
過去・起業家講座

過去の起業家講座(15回)も見放題。
生きた経験、第一線で活躍する起業家の哲学に触れることであなたの経営哲学・ビジョンが磨かれ、奥行きが広がっていきます。
STEP
3
#4WEEKS
ビジネスコンセプト作成
前半形作ったソーシャルコンセプトを土台にして、後半戦はビジネスコンセプトを作っていきます。
ビジネスコンセプトクラス討議
ボーダレス・ジャパンで起業家伴走をしてきた運営・同期たちと個々人のビジネスコンセプトを深堀ります。
メンターブラッシュアップ会×2回
第一線で活躍するメンター2~3名がグループを組み、受講生それぞれのビジネスアイデア・モデルに徹底メンタリング
その他個別伴走
3ヶ月の間で運営による個別伴走(30分)
ブラッシュアップ会の様子

「その問題だったら、こんなアイデアはどうか?」メンターと一緒に受講生が心から燃えられるビジネスアイデアを出し続けていきます。
STEP
4
#3WEEKS
ビジネスプラン作成
コンセプトシートからビジネスプランシートへ。
より実行計画書しての確度を高められるよう、プランシートへ落としていきます。
コンセプト→ビジネスプランへ

顧客へのインタビューや、メンターとのマーケティングアイデア会、ボーダレス流の収支計画講義を通して作り上げます。
モデル検証
ボーダレス・ジャパンで起業家伴走をしてきた運営・同期たちと個々人のビジネスコンセプトを深堀ります。
メンターマーケテイングアイデア会
第一線で活躍するメンター2~3名がグループを組み、サービスローンチ初期のプロモーションのアイデアを出し合います。
収支計画講義
ボーダレスグループがこれまで培ってきた収益モデルの考え方事業を進めていく上でのポイントなど生きた実践知をシェアします。
その他個別伴走
3ヶ月の間で運営による個別伴走(30分)
収支計画講義

ビジネスプランシート

※ボーダレスグループ各社の事業計画書も閲覧可
STEP
5
卒業発表
3ヶ月間の集大成のビジネスプランの発表会。
アカデミー卒業生やボーダレスグループの起業家・メンター・サポーターが集結し最後のアドバイスやエールをもらいます。

※期間中、16回の起業家講座・教養講座(過去分)も見放題
プログラム詳細

続きを見る
私たちが支えます!
講師&メンター

Jリーグ
執行役員(サステナビリティ担当)
辻井 隆行

株式会社スマイルバトン
代表取締役社長
三原 菜央

株式会社ボーダレス・ジャパン
代表取締役社長
田口 一成

株式会社 一平ホールディングス
代表取締役
村岡 浩司

株式会社モンスターラボホールディングス
代表取締役CEO
鮄川 宏樹

株式会社YAMAP
代表取締役CEO
春山 慶彦
サポート体制
社会起業を本気で叶えるため、起業前〜起業後もアカデミー生に伴走しています。
01
【社外秘】事業計画書を公開

ボーダレス・カンパニオ各社の事業計画書を特別に公開します。ソーシャルビジネスプランづくりの参考見本として活用いただけます。
03
卒業後も続くコミュニティ

各期ごとの繋がりに加えて、期を超えて社会問題解決に取り組むアカデミー生コミュニティ(通常有料)に無料で招待。
アカデミー生起業家による「起業家講座」や実践知を学ぶ「ソーシャルビジネス道場」、社会テーマごとの部活動などが開催。互いの協業や、同じ社会視座を持つ同志との繋がりが大きな財産となっています。
受講生の声
お知らせ
「社会起業伴走プログラム」受講後は卒業生のビジネスプラン発表の場が!
第5回JAPANソーシャルビジネスサミット

日本最大級のソーシャルビジネスの祭典「第5回JAPANソーシャルビジネスフェス(JSBF)」を2024年に開催予定。社会起業プログラム受講生(卒業生含む)の中から選考で上位数名が本JSBFで観客を前に特別ピッチを行います!
エントリー方法
集中講座の
よくある質問
社会起業プログラムを検討しています。
参加できない日があるのですが、どうすればいいですか?
3ヶ月と短期のプログラムなので原則参加していただくことを条件にお申し込みいただいております。どうしても難しい場合、録画可能な講義は後日動画をご視聴いただけます。
後期のアイデア会は振替えができませんのでご了承ください。
会社員をしています。働きながら社会起業プログラムを受講することは可能ですか?
多くの方が仕事を続けながら参加されています。プログラムページにて受講日時も載せておりますので参考にされてください。
会社の代表をやっています。社会起業プログラムにエントリーできますか?
社会問題解決の軸があればエントリーしていただけます。起業家・経営者の方も多くご参加いただいてます。
法人形態がNPOなのですが、社会起業伴走プログラムの対象になるでしょうか?
もちろん可能です。NPOや一般社団法人を立ち上げをされている方も多くご参加いただいています。取り組まれている活動・事業のブラッシュアップとして活用いただければと思います。
社会起業伴走プログラムの参加を検討中です。18期集中講座には参加できるのですが、18期社会起業伴走プログラムは時間的に難しそうです。そのため、社会起業伴走プログラムは19期以降でエントリーをしたいのですが、その場合19期集中講座を受け直す必要はありますか?
一度でも集中講座を受講していれば、次回社会起業プログラム開講時に集中講座をスキップして、エントリーいただけます。
社会起業プログラムを卒業後すぐは起業できそうにありませんが1年以内には起業したいと思っています。エントリーできますか?
エントリーいただけます。卒業時に起業を強制するものではありませんので、起業のタイミングはご自身で決めていただけます。
卒業生にはどんな方がいますか?(どんな方が受講されていますか?)
「JAPANソーシャルビジネスサミット」でプラン発表をしたアカデミー生の動画やファイナルピッチをブログページに掲載しております。ぜひご覧ください。
授業料の後払い・分割払いはできますか?
基本的には一括・前払いでご対応いただいております。ご事情がある場合は、二分割まで前払い対応いたしますので手続きをいただく際にご相談ください。
続きを読む
受講・起業に関する質問に
事務局が
直接お答えします!
毎月の
情報配信

ブログ
情報配信