アドバイザリーボード | 社会起業家を輩出するソーシャルビジネススクール

ADVISORY BOAD

様々な分野の経営者・専門家がアドバイザリーボードメンバーに就任。ボーダレスアカデミー生のビジネスプランに対してアドバイスを行います。

  • HOME
  • アドバイザリーボードメンバー

アドバイザリーボード

後期2ヶ月のビジネスプラン作成期間は、ビジネス・マーケティングなど様々な分野の経営者・スペシャリストがアカデミー生のビジネスプランに対するフィードバックを行います。。

Coming soon

パタゴニア日本支社
元支社長 辻井隆行
<東京校/オンラインコース担当>

#ファッション #環境

社会問題はなぜ生まれるのか。その要因を特定することは難しくても、ひとつだけ確かなことがあるのではないかと感じてい・・・・続きを読む

株式会社YOUTURN
代表取締役 中村義之
<福岡校/オンラインコース担当>

#人材紹介 #地方移住

ボーダレス・ジャパンの「100人の社会起業家を生みだす」というビジョンに強く共感し、ボーダレスアカデミーのアドバイ・・・・続きを読む

株式会社ドーガン・ベータ
取締役パートナー 渡辺 麗斗
<福岡校/オンラインコース担当>

#ファイナンス

「課題」というものは、理想と現実との差分によって認識されるものだと 私は感じています。『こうあったら良いのに!』という素・・・・続きを読む

Alphajiri Ltd (アルファジリ)
CEO 薬師川智子
<オンラインコース担当>

#農業 #発展途上国

私は、社会起業家として必要なのは「大きな志があること」「志の実現のためにどんな自己変革もいとわないこと」の2つだと思っ・・・・続きを読む

ERRORs株式会社
代表取締役 柏谷泰行
<東京校/オンラインコース担当>

#ビジョン作り

ぼくたちはいつか死んでしまう限りある人生をどう生きるか。ぼくは傍観者ではなく、社会に働きかける実践者でありたい。たくさ・・・・続きを読む

株式会社ポケットマルシェ
代表取締役社長 高橋博之
<東京校/オンラインコース担当>
#一次産業流通 #コミュニティアプリ

今の世の中には、旗(ビジョン)を立てる人が圧倒的に足りません。大切なのはビジョンです。そして、そのビジョンを伝える情熱・・・・続きを読む

ボーダレスハウス株式会社
代表取締役社長 李成一
<東京校/オンラインコース担当>
#多文化共生 #シェアハウス

優れた人材が起業家になるわけではない。志の実現に向かって自己を変革し続けられる人材が社会にインパクトのある事業を創る。・・・・続きを読む

電通榊良祐

株式会社電通
デザインストラテジスト 榊良祐
<東京校/オンラインコース担当>

#マーケティング

最近、ビジョンをビジュアライズ(視覚化)することの重要性を強く感じるようになりました。職業柄、私は自分の思いついたアイデアを・・・・続きを読む

プランナー
大塚智子
<福岡校/オンラインコース担当>

#防災 #人的ネットワーク

誰かが困っているのに見過ごせない、このまま放っておけない、そのような想いを持った皆さんのチャレンジは、本当に尊いもの・・・・続きを読む

株式会社キナックスホールディテングス
取締役会長 中村修治
<福岡校/オンラインコース担当>

#マーケティング #PR

ウルトラマンは、なぜ地球では3分しか戦えないのだ?
そうじゃなきゃお話にならないのである。ゼットンはなんでその圧倒・・・・続きを読む

株式会社坂ノ途中
代表取締役 小野邦彦
<東京
/オンラインコース担当
#農業

事業構築って決して直線的には進まなくって、気づけば今までと違った風景が見えたり、出来なかったことができるようになってい・・・・続きを読む

株式会社モンスター・ラボ
代表取締役CEO 鮄川宏樹
<東京/オンラインコース担当

#ITソリューション

「事業を通じて社会・世界に貢献する」というのが私が起業してから変わらず考えてきたことです。
その為には世界を・・・・続きを読む

株式会社ボーダレスグアテマラ
代表取締役社長 呉原郁香
オンラインコース担当

#生産 #養鶏 #発展途上国

【事業家は自立はしたいが、孤独にはなりたくない】事業をしていると、この言葉の意味が痛いほど良くわかります。グアテマラの・・・・続きを読む

株式会社ヤマップ
代表取締役 春山慶彦
<福岡校/オンラインコース担当>
#コミュニティ #アプリ

日本において起業家は、未だマイノリティです。そのなかでも”社会”起業家は絶滅危惧種レベルではないでしょうか。社会にとって・・・・続きを読む

株式会社美ら地球
代表取締役 山田拓
オンラインコース担当>
#地域再生 #ツーリズム

課題が山積する地方部には、見方を変えると社会起業のタネが豊富にそこらじゅうに転がっているというコト。長年放置された課題・・・・続きを読む

自然電力株式会社代表取締役礒野謙

自然電力株式会社
代表取締役 礒野謙
<東京校/オンラインコース担当>
#再生可能エネルギー

他人、会社、国、社会情勢のせいにせず、目の前にある課題に対して立ち向かうことは、未来のためにとても重要なことだと思い・・・・続きを読む

一般財団法人こゆ地域づくり推進機構
代表理事 斎藤潤一
オンラインコース担当>
#地域商社

社会課題の解決において大事なことは、その活動が「持続可能であるかどうか?」ということだと思います。持続的に社会課題の・・・・続きを読む

株式会社54
代表取締役 山口豪志
オンラインコース担当>
#WEBサービス #BtoBセールス #広報・マーケティング

『世界をより良くするのは、自分の意志と行動だ』と心から思っています。そして、その志を成し遂げられるのは、起業家がその・・・・続きを読む

ビジネスレザーファクトリー株式会社
代表取締役社長 原口瑛子
<東京校/オンラインコース担当>
#革製品 #店舗 #バングラデシュ

美しい社会をつくるも、美しくない社会をつくるも、私たちの信念、つまり志次第であると私は信じています。私たちが理想の社会・・・・続きを読む

経営チームのメンタリング/コーチング
海野慧
<東京校/オンラインコース担当>
#事業開発 #オンラインメディア

私は世界の貧困問題や教育問題に学生時代から関心がありながらも、恥ずかしながらなかなか具体的なアクションが起こせずにいま・・・・続きを読む

株式会社ウェルモ
代表取締役CEO 鹿野佑介
<福岡校/オンラインコース担当>
#介護 #福祉

僕はソーシャルベンチャーという資本主義市場から資金調達し、社会課題を解決するという経済的な矛盾を突破した新たな組織の価値・・・・続きを読む

株式会社ポケットマルシェ
代表取締役社長 高橋博之
<東京校/オンラインコース担当>
#一次産業流通 #コミュニティアプリ

今の世の中には、旗(ビジョン)を立てる人が圧倒的に足りません。大切なのはビジョンです。そして、そのビジョンを伝える情熱・・・・続きを読む

ポストアンドポスト株式会社
代表取締役 吉田照喜
<福岡校/オンラインコース担当>
#子供服 #リユースショップ

僕は2007年(株)ボーダレス・ジャパンに創業メンバーとして参画しました。入社当時は正直「大きな志」など持っておらず、社会・・・・続きを読む

Sunday Morning Factory株式会社
代表取締役社長 中村将人
<福岡校/オンラインコース担当>
#子ども服 #バングラデシュ

分は「志」が形になるまで5年かかりました。未熟な自分にとっては必要な時間だったのですが、日々刻一刻と深刻化する社会問題・・・・続きを読む

株式会社ボーダレス・リンク
代表取締役社長 犬井智朗
オンラインコース担当>
#農業 #ミャンマー

「ミャンマーに住む人々が幸せに暮らせる社会をつくる。」そう言って、僕はミャンマーで事業を始めました。事業を始めてみて気・・・・続きを読む