Q&A よくある質問について HOME Q&A Q. 社会起業プログラム6期の締め切りはいつですか? A. 2021年6月17日(木)23:59がお申込の締め切りとなります。 Q. 集中講座の受講を検討しています。一部どうしても参加できないのですが、その場合でも申込み可能でしょうか。 A. 集中講座では、講義の他にグループディスカッションや発表時間を設けていますので、全日参加していただく必要がございます。参加できない時間がある場合は、次回の参加をおすすめします。 Q. 卒業生にはどんな方がいますか?(どんな方が受講されていますか?) A. 「JAPANソーシャルビジネスサミット」でプラン発表をしたアカデミー生の動画やファイナルピッチをブログページに掲載しております。ぜひご覧ください。また第3期生のファイナリスト情報はこちらです。 Q. 社会起業プログラム6期を検討しています。参加できない日があるのですが、どうすればいいですか? A. 2ヶ月半と短期のプログラムなので原則参加していただくことをおすすめしています。どうしても難しい場合は録画可能な講義は後日動画をご視聴ください。後期のブラッシュアップ会は振替えができませんのでご承知おき下さい。 Q. 会社の代表をやっています。社会起業プログラム6期にエントリーできますか? A. 社会問題解決の軸があればエントリーしていただけます。経営者も多くご参加いただいてます。 Q. NPOを立ち上げましたがうまく行っていません。社会起業プログラム6期で学びたいのですが可能ですか? A. 可能です。NPOや一般社団法人を立ち上げをされている方も多くご参加いただいています。ぜひボーダレスアカデミーで学んでください。 Q. 社会起業プログラムを卒業後すぐは起業できそうにありませんがいつか起業したいと思っています。エントリーできますか? A. エントリーいただけます。卒業時に起業を強制するものではありませんので、起業のタイミングはご自身で決めてください。 Q. 会社員です。社会起業プログラムに入学したら会社を辞めなければなりませんか? A. 多くの方が仕事を続けながら参加されています。受講日時も載せておりますので参考にされてください。 Q. 視聴プログラム生です。社会起業プログラム6期に参加できますか? A. 参加可能です。授業料も社会起業プログラムの授業料から視聴プログラムの視聴料を引いた金額のみのお支払いとなります。エントリー時にお伝えください。 Q. 社会起業プログラム卒業後はボーダレス・ジャパンで起業することが条件ですか? A. 条件ではありません。ボーダレス・ジャパンで起業を希望される方は卒業後説明会にご参加いただけます。(ボーダレス・ジャパンでの起業は一定の審査有り) Q. 視聴プログラムの授業料の振込期限はいつですか? A. オンライン聴講の振込期限は特にありませんが振込完了してからの視聴開始となります。期間途中の申込であっても、過去の分までさかのぼって聴講することが可能です。 Q. 視聴プログラムの視聴期間はいつまでですか?海外からも見れますか? A. 2020年10月1日以降にお申し込みの方は、2021年8月31日までが視聴可能です。海外からでも、録画映像を24時間何度でも視聴可能です。 Q. 学生割引はありますか? A. 視聴プログラムのみ学生割引(25歳以下)がございます。詳しくはこちらをご覧下さい。 Q. 授業料の後払い・分割払いはできますか? A. 全てのプログラムで一括、前払いのみとなっています。 Q. 今回社会起業プログラム6期に参加できません。次回開校予定はありますか? A. はい。7期の開校も予定しています。6期開校後に7期のスケジュールを掲載します。 Q. 社会起業プログラムを検討しています。今回6/19・20の集中講座には参加できるのですが、6期は難しそうなので7期の募集時にエントリーをしたいと思います。その場合、改めて7集中講座を受け直す必要はありますか?一度でも集中講座を受けていれば、アカデミーの選考だけで問題なのでしょうか。 A. はい。一度集中講座を受講していれば、次回アカデミー開講時に集中講座をスキップして、アカデミー選考を受けていただけます。