ACADEMY COURSE 社会問題に挑む社会起業家を育てるソーシャルビジネススクールBORDERLESS ACADEMY。第一線で活躍する現役経営者が講師を努める実践的な社会起業プログラムです。 HOME 社会起業プログラム 社会起業プログラム この2カ月半であなたのビジネスプランを完成させる本格的な起業プログラムです。 授業料 社会起業プログラム 「2ヶ月半でビジネスプランを完成させる」 すべての講義をオンラインにて受講。全国各地どこからでもご参加いただけます。 授業料:税込15万円 (集中講座(11/14・11/15)のみ受講も可能:税込5万円) カリキュラム まずは集中講座(11/14・11/15)で「ソーシャルビジネスの作り方/考え方」を学び、前期で起業のイロハをモノにします。あと後期であなたのビジネスプランを完成させる本格的な起業カリキュラムです。 流れ ソーシャルビジネスの作り方を学ぶ まずは集中講座(11/14・11/15)で、社会問題をダイレクトに解決するビジネスモデルづくりの独自メソッド『ソーシャルコンセプト→ビジネスコンセプト→ビジネスプラン』を通して、社会問題の本質にアプローチするソーシャルビジネスの作り方と全体像を学びます。 アカデミーがスタート、実践編 集中講座(11/14・11/15)で学んだ内容をもとに、グループ討議を通して自身の「ソーシャルコンセプト」と「ビジネスコンセプト」を作り上げていきます。一人ではなく、同様の志をもつ同期とチームを組み、共にコンセプトをつめていきます。 一流起業家から学ぶ「起業家講義」 スタートアップに成功した注目の起業家から「起業のイロハ」を学ぶ起業家講義 全14回。第一線で活躍する起業家自身が講師として、そのビジネスモデルや事業成長の道のり、成功のキーファクターなどを余すことなく伝えます。<ビデオ講義> 社会リーダーを育てる「教養講義」 これからの社会をつくっていく起業家に欠かせない「社会観」や「経営哲学」を学ぶ教養講義 全2回。実践者としてビジネス界をリードする経営者から、その哲学・実践事例を通して社会リーダーとしてのあるべき姿を学びます。<辻井さんオンライン講義/新井さんビデオ講義> 自分自身の「ビジネスプラン完成」 後期2カ月間で卒業後すぐの起業を想定した実践的ビジネスプランを完成させます。ソーシャルビジネスを実践しているボーダレスグループの各社社長や各分野の専門家であるアドバイザーからアドバイスをもらえる充実のサポート体制。 講師 Program1. 集中講座(11/14・11/15) ボーダレスグループ創業者が社会問題を解決するビジネスモデルづくりの独自メソッドを直接伝えます。 株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長 田口一成 「社会問題の解決を目指して立ち上がる!」そういう志をもった起業家は必ず成功すべきだと思っています。いい社会をつくるために立ち上がる皆さんを失うことは社会にとって大きな損失だからです。 だからこそ一か八かの起業ではなく、・・・・続きを読む Program2. 起業家講義 様々な分野の第一線で活躍する注目の起業家がそのビジネスモデルや失敗・学びなど起業のリアルを伝えます。 株式会社 一平ホールディングス 代表取締役社長 村岡 浩司 <ビデオ講義> 「地元」から生まれる価値で世界へ挑む、未来をつくるローカルイノベーターたちを応援しています。県境や市町村といった見えない壁なんか軽々と超えて、それ・・・続きを読む 株式会社HASUNA Founder&CEO 白木 夏子 <ビデオ講義> 2009年の会社設立から、エシカルやサステナビリティをどのようにファッション業界、ジュエリー業界に浸透させソーシャルチェンジを・・・続きを読む 株式会社中川 創業者兼従業員 中川雅也 <ビデオ講義> 今ある『あたりまえ』を後世に残そう。田舎に住むとありふれていて気づくこともできない、きれいな水や空気、景観は無限に続くものではなく、限りがあるので・・・続きを読む 株式会社AsMama 代表取締役 甲田恵子 <ビデオ講義> 30代のころまでは、出産後でさえも野性的にキャリア志向を抱いていた私がリーマンショックの翌年に上場企業に務めながらも9割の社員が・・・続きを読む ファクトリエ 代表 山田 敏夫 <ビデオ講義> 自分がその事業に熱狂してるか?自分自身の課題解決になってるか?こそ、最初の一歩として最も大切だと思ってます。社会を・・・続きを読む ダイジェスト講義動画を見る > 株式会社ポケットマルシェ 代表取締役社長 高橋博之 <ビデオ講義> 今の世の中には、旗(ビジョン)を立てる人が圧倒的に足りません。大切なのはビジョンです。そして、そのビジョンを伝える・・・続きを読む 株式会社 坂ノ途中 代表取締役 小野邦彦 <ビデオ講義> 事業構築って決して直線的には進まなくって、気づけば今までと違った風景が見えたり、出来なかったことができるようになってい・・・続きを読む 株式会社ヤマップ 代表取締役 春山慶彦 <ビデオ講義> 日本において起業家は、未だマイノリティです。そのなかでも”社会”起業家は絶滅危惧種レベルではないでしょうか。社会にとって・・・続きを読む その他の講師を見る > Program3. 教養講義 事業活動を通した社会づくりでビジネス界をリードする経営者がこれからの企業リーダーに必要な社会観・経営哲学を伝えます。 鎌倉投信株式会社 創業者 新井和宏 <ビデオ講義> 私は鎌倉投信を創業した2008年からこれまで、社会課題を解決しようとする林業再生や地域活性化を行う「トビムシ」、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なタオルをつく・・・・続きを読む パタゴニア日本支社 元支社長 辻井隆行 <オンライン講義> 社会問題はなぜ生まれるのか。その要因を特定することは難しくても、ひとつだけ確かなことがあるのではないかと感じています。それは、・・・・続きを読む ダイジェスト講義動画を見る > 講義スケジュール 全2ヶ月半(2020年11月14日~2021年1月30日)集中講座を含む 集中講座 11月14日、15日は「集中講座」で「ソーシャルビジネスの作り方/考え方」を学びます。 「集中講座」のみ参加可能。 前期 ※集中講座(11/14・11/15)参加後、社会起業プログラム(アカデミー4期)を希望する方は、案内をお送りします(審査あり) 11/18(水)より毎週水曜日の19時~21時オンラインで実施。生徒同士で課題発表やビジネスプランに対するフィードバックなど、お互いに切磋琢磨しながら学びます。 「起業家講義」「教養講義」はオンラインにて視聴可能。※12月9日の「教養講義」はリアルタイムでオンライン講義を行ないます。 後期 後期からは隔週オンラインで集まり、前期で学んだことを元に自身のビジネスプランをブラッシュアップする期間になります。 講師&アドバイザーの方がアカデミー生のビジネスプランへのフィードバックを行います。計3回ブラッシュアップ会を設けており、1回のブラッシュアップ会で最大4名の方からプランのフィードバックをもらうことが可能です。 フィードバック→修正→フィードバック→修正・・・の繰り返しを各回行います。 講義の様子 卒業生の声をみる > ファイナルピッチ ◼️第3回JAPANソーシャルビジネスサミット 2021年中に、日本最大のソーシャルビジネスピッチ大会「第3回 JAPANソーシャルビジネスサミット」を東京で開催予定。アカデミー卒業生のうちプラン優秀者上位8名でこの決勝大会でファイナルピッチを行います。※コロナ禍につき、開催日程は未定。 2019年10月5日に開催された第2回JAPANソーシャルビジネスサミットの様子はこちらから! 特設ページを見る > 第3期のファイナリスト情報を見る > 第2期のファイナリスト エントリー No.1 藤田 純 「途上国の貧困による児童婚問題をなくす」 ファイナルピッチを見る エントリー No.2 先崎 哲進 「働きたい障害者の工賃を向上する」 ファイナルピッチを見る エントリー No.3 赤坂 友紀 「フィリピン農村部の貧困問題を解決する」 ファイナルピッチを見る エントリー No.4 宮浦 歩美 「エクアドルの元女性受刑者の社会復帰を実現する」 ファイナルピッチを見る エントリー No.5 大雄 義弘 「超高齢社会における認知症問題の解決へ」 ファイナルピッチを見る エントリー No.6 田前 秀樹 「ADHDの人が安心して働ける社会をつくる」 ファイナルピッチを見る エントリー No.7 大隈 充 「75歳以上のばあちゃんが働ける社会をつくる」 ファイナルピッチを見る エントリー No.8 田中 健太郎 「次世代のために持続可能な農家を増やす」 ファイナルピッチを見る サポート体制 【社外秘】事業計画書を公開 ボーダレスグループ各社の事業計画書を特別に公開します。ソーシャルビジネスプランづくりの参考見本として活用できます。 卒業後も続くネットワーク&勉強会 卒業後も定期的に、マーケティングや経営の「勉強会」を無料開催。先に起業した仲間の事業に参画したり、お互いに協業したり、共に学びあったアカデミー生ネットワークは大きな財産になります。 起業のサポート体制 起業準備中の生活費18万円×2カ月間支給、最大1,500万円の軍資金を提供、専門チームによる各種マーケティング・経営サポートが受けられるボーダレスグループでの起業や金融機関の紹介など充実のサポート体制。※審査あり 応募資格&エントリー 社会課題/地域課題解決のために起業を考えている人 応募ステップとして2段階ご用意しております。 ①どなたでもご参加可能な「ソーシャルビジネスの作り方/考え方」が学べる集中講座(11/14・11/15)を開催しています。起業するしない問わずソーシャルビジネスの作り方を学びたいという皆さまにご参加いただけたらと思います。 なお、社会起業プログラム(アカデミー4期)へのエントリーをお考えの方は必ず受講ください。 ②集中講座にて、考え方を学んでいただいてから社会起業プログラム(アカデミー4期)にエントリーするかどうかをお決めいただけます。 社会起業プログラム(アカデミー4期)に進むにあたっては現時点での起業の経験の有無や実力・年齢は不問ですが、起業を視野に入れてやっていきたいという本気度やアカデミー生同士の協力関係が築けるかの一定の審査があります。 エントリー 第4期募集は終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 現在、視聴プログラムはお申込みいただけます。 5期募集(2021年2〜3月開校予定)のお知らせご希望の方は下記よりお申込みください。 ※エントリー後に返信メールが届かない場合、正常にエントリーできていない可能性があります。 お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください。 お名前 メールアドレス お申し込み種別 視聴プログラム(2021年8月末まで視聴可能)第5期開講のお知らせを受け取る