

お知らせ
ボーダレスアカデミーの最新情報をお届けします
社会起業家×企業・自治体・市民の共創が生まれる「BORDERLESS ACADEMY MEETUP 2025」を10月11日(土)福岡にて開催決定

総勢150名が集結!今年度は福岡発スタートアップとカルチャーの祭典「RAMEN TECH」の連携プログラムに
株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役CEO:⽥⼝⼀成、以下:ボーダレス)が運営する社会起業のためのソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」は、2025年10月11日(土)、福岡・大名カンファレンスにて「BORDERLESS ACADEMY MEETUP 2025」を開催します。
本イベントは、ボーダレスアカデミーを経て起業した社会起業家と企業・自治体・市民が一堂に集い、挑戦と共創を生み出す年に一度の大型カンファレンスです。
今年は総勢150名規模での開催を予定し、福岡発のスタートアップ&カルチャーの祭典「RAMEN TECH」との連携プログラムとして実施されます。
ソーシャルビジネス・社会起業に関心のある方や社会起業家や事業共創に関心のある法人・自治体の皆さま、ぜひお気軽にご参加いただけますと幸いです。
〈 申し込みはこちら 〉 申込締切:10/5(日)23:59 ※早期申込締切:8/24(日)23:59
開催の背景
ボーダレスアカデミーは、2018年より「社会的なチャレンジャー(≒社会起業家)が生まれる“社会の仕組み”を創る」ことをミッションに、世界13カ国で50以上のソーシャルビジネスを展開するボーダレス・ジャパンの実践知をもとに、起業の挑戦を支援してきました。これまでに誕生した社会起業家は延べ120名を超えています(2025年8月時点)。
「BORDERLESS ACADEMY MEETUP」は、ボーダレスアカデミーの卒業生・現役受講生・メンター陣が一堂に集まり、互いの挑戦や成果を共有しながら、社会課題の解決に向けた共創を生み出す年に一度のイベントとしてスタート。
昨年からは、企業・自治体・一般の方も参加対象とし、社会課題に関心を持つすべての人が参加できる“オープンな共創の場“として進化しました。社会課題・解決の最前線に触れ、挑戦者や参加者と直接対話・交流することを通して、新しいプロジェクトや協働が生まれるきっかけを提供しています。
なお本イベントは、スタートアップとカルチャーの祭典「RAMEN TECH」との連携プログラムとして開催されており、福岡市で開催される多彩なイベントやプレイヤーたちとの新たな出会いや共創も期待されています。

BORDERLESS ACADEMY MEETUP2025の見どころ
1. 挑戦のリアルに触れるクロストークセッション
ビジネスや社会起業の第一線で活躍するメンターと現場で奮闘する卒業生によるクロストーク。社会課題に挑むきっかけや挑戦の中での試行錯誤やブレイクスルーポイントなど、挑戦の裏側を生の声でお届けします。
2. 共創を生むチャレンジピッチ&アイデア突破会
昨年好評だった卒業生や受講生が事業プラン・アイデアを発表し、会場の参加者やメンターからフィードバックや事業推進のアイデアもらうチャレンジピッチを今年も開催します。他にも、参加者全員で社会課題に挑むアイデアを本気で議論するアイデア突破会も開催します。昨年はここから企業との連携や新規プロジェクトも生まれました。
ご参加いただく法人企業様に向けて、アイデア突破会の特別協賛枠もご用意予定です。
3. 多様な参加者とつながる出店・展示ブース&懇親会
社会起業家やパートナー企業による展示や販売を実施します。実際の商品やサービスを手にとって購入できます。プログラムの最後には、肩書や立場を超えてつながるネットワーキングの場を用意しています。参加者同士がフラットに語れる場を提供することで、企業・自治体・市民が垣根を超えて交流し、次の挑戦へ踏み出すきっかけをつくります。
ご参加いただく方々(順不同)
・中村修治(株式会社キナックスホールディングス 取締役会長)
・大塚智子(プランナー)
・中川雅也(株式会社中川 創業者兼従業員)
・三原菜央(株式会社スマイルバトン 代表取締役社長)
・河内将弘(アノテーションサポート株式会社 代表)
・辻田寛明(ワオフル株式会社 代表取締役社長)
・小松航大(For Good 代表)
・廣瀬智之(Tomoshi Bito株式会社 代表取締役社長)
・中村将人(Sunday Morning Factory 株式会社 代表取締役社長)
・富田安則(株式会社ローカルベンチャールーム 代表取締役社長)
・鮄川宏樹(株式会社モンスターラボ 代表取締役社長)
・白坂大作(株式会社上向き/ボーダレスアカデミー卒業生)
・田口一成(株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役CEO)ほか
アカデミー受講生・卒業生多数
※掲載の参加者情報は2025年8月12日時点の予定です。やむを得ない事情により、予告なく変更となる場合がございます。
イベント概要
BORDERLESS ACADEMY MEETUP 2025
– ソーシャルベンチャー × 企業 × 地域 この場から共創の一歩が始まる –
日 時:2025年10月11日(土)13:00〜19:00 (懇親会含)
会 場:福岡・大名カンファレンス
参加費:8,000円 (※~8/24迄の申込で早割 6,000円)
※上限に達し次第募集を締め切る可能性がございます
申込締切:10/5(日)23:59 早期申込締切:8/24(日)23:59
〈 申し込みはこちら 〉 申込締切:10/5(日)23:59 ※早期申込締切:8/24(日)23:59
タイムスケジュール
12:30-13:00 MEETUP受付
13:00-13:10 オープニング
13:10-14:00 クロストークセッション ~メンター陣 × アカデミー卒業生による社会起業トーク ~
14:00-15:00 社会起業家や実践者たちによるチャレンジピッチ
15:00-16:00 アイデア突破会
16:00-16:30 クロージング
17:00-19:00 参加者による懇親会
※スケジュールは変更となる場合がございます
参加者の募集に加え、協賛パートナー企業・団体を募集しています。
ご関心のある企業・団体の皆さまは、下記法人申し込みページまたは事務局宛までお問い合わせください。
〈 問い合わせ先 〉
株式会社ボーダレス・ジャパン ボーダレスアカデミー事務局
住所:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
担当:半澤
E-mail:academy@borderless-japan.com
〈 協力 〉
RAMEN TECH 2025
▼RAMEN TECHとは?
福岡からアジア、そして世界へ広がるスタートアップ・テクノロジーの祭典。ラーメンが福岡で独自の進化を遂げ世界へ広がったように、ここで生まれる出会いと交流から未来を創造します。古くから文化と技術の交差点であった福岡に、世界中の起業家・エンジニア・投資家・クリエイターが集結。テクノロジー、カルチャー、クリエイティブが交差し、新たな価値を生み出す1週間です。
福岡 大名カンファレンス
▼福岡 大名カンファレンスとは?
福岡・天神駅至近/福岡大名ガーデンシティ内の貸し会議室。福岡・九州から全国、そしてアジア・世界へと届けるビジネス発信拠点。全9室の会議・イベントスペースのほか、光溢れるロビーやラウンジを備えたホテルのような上質な空間で、300~500名来場の大規模カンファレンスでの貸切利用の実績多数。3階フロアで連結の「ザ・リッツ・カールトン福岡」宴会場、屋外にある3,000㎡の芝生広場「福岡大名ガーデンシティ・パーク」と組合わせた連携利用も可能。
受講・起業に関する質問に
事務局が
直接お答えします!
毎月の
情報配信

ブログ
情報配信