【好評につき10名増席!】ボーダレスアカデミー無料お試し講座「110人の社会起業家が必ず始めにやったこと」 | ボーダレスアカデミー | 社会起業のためのソーシャルビジネススクール
お知らせ

お知らせ

ボーダレスアカデミーの最新情報をお届けします

【好評につき10名増席!】ボーダレスアカデミー無料お試し講座「110人の社会起業家が必ず始めにやったこと」

「解決したい社会課題はなんとなくあるけど、具体的なアクションに落とし込めていない…」

そんな悩みをお持ちの方に向けて、110名以上の起業家が誕生している「ボーダレス流のメソッド」を通じて、社会課題の深掘り方が学べる講座を開催します。

今期1回限りの開催となりますので、ぜひこの機会にご参加ください!

【注意事項】
※本イベントはワークショップを実施するため、原則画面オンで話せる環境でご参加いただきます。参加方法をご承諾の上でお申し込みください。
※上記の環境で参加が難しい方or当日日程が合わない方には、過去開催の説明会のアーカイブ動画をお送りいたします。ご希望の方は下記のフォームリンクよりご登録ください。

▼説明会のアーカイブ動画はこちら
https://academy.borderless-japan.com/information-session3/


……………………

世界13カ国で50事業を展開するボーダレス・ジャパンが運営する「ボーダレスアカデミー」第17期生募集に向けた無料お試し講座+オンライン説明会です。

今回は実際にプログラムを受講することになった受講生が自分が解決したいと思う社会課題を決めて、どんな流れで起業準備まで進むのかをみなさんにも実際に体感できるようなお試し講座を準備しました!

ボーダレスアカデミーの雰囲気・講座内容を知ってもらいたいながら、皆さんからのご質問にも事務局が直接お答えしますので、受講に興味のある皆さんはぜひお気軽にご参加ください。(参加者限定のアカデミー申込み特典をご用意しております!

こんな方におすすめ
  • 社会課題解決に向けて起業を検討されている方/すでに起業準備中の方
  • 既に社会課題に取り組む法人を創業しており事業サービスをブラッシュアップしたい方
  • ソーシャルビジネス・社会起業に関心があり、まずは学んでみたい方
当日お話しする内容
  1. 【累計100名以上の社会起業家が誕生するビジネススクール「ボーダレスアカデミー」とは?】
    – 世界13カ国で50以上のソーシャルビジネスを立ち上げるボーダレス・ジャパンが運営する起業スクールとは
    – ボーダレスアカデミーが社会起業家が生まれる仕組み・特徴
  2. 【実際のプログラムを特別公開!アカデミー無料お試し講座】
    – 導入講義「社会起業の一歩目となるコンセプトメイキング」
    – 実践ワークショップを実施
  3. 【ボーダレスアカデミー17期の各プログラムの解説・募集のご案内】
    ①2日間で「ソーシャルビジネスの作り方」「社会起業のイロハ」を学べる集中講座
    ②3ヶ月で「ビジネスプランを完成させる」社会起業伴走プログラム
  4. 受講・起業に関するQ&Aセッション(事務局への質問をお気軽にどうぞ!)
登壇者について

■ボーダレスアカデミー事務局

ボーダレスアカデミー事務局・起業伴走
鈴木 健太郎(すずきけんたろう)

#起業家伴走

2019年に新卒で株式会社ボーダレス・ジャパンへ入社、ソーシャルビジネスの事業開発を従事後、社会課題解決に取り組む担い手を増やすを目指し、新卒採用人事として、社会起業家志望の学生との採用面接の実施や学生向けプログラムの開発にて新卒社会起業家輩出のための仕組みづくりに着手。現在はボーダレスアカデミーにて、年間100名を超える受講生の起業伴走を担当。

イベント概要

・日時:2024年12月5日(木) 19:30 – 21:00
・定員:当日参加 30名(先着順)
好評につき「10名」増席しました!
 ※本イベントはアーカイブ視聴はございません。当日参加された方には後日アーカイブをお配りします。
・開催方法:オンライン
・費用:無料
・申込締切:2024年12月5日(木)19:00まで

説明会参加特典!起業家講座の動画

起業家講座とは?
スタートアップに成功した社会起業家の「ソーシャルビジネスの作り方」「社会起業家のリアル」が学べます!(起業伴走プログラムに組み込まれている「起業家講座」の動画を特別にプレゼント)

プロフィール
大学卒業後、株式会社ミスミに3年間勤務。2007年から株式会社ボーダレス・ジャパンに参画し、シェアハウス事業、ハーブティーWEB通販事業で事業立ち上げを経験を積む。2017年ゴミ削減をテーマに「こども用品大型リユースショップPOST&POST」を創業。2019年4月現在、福岡市内で3店舗展開中。

講座内容
・起業家のビジネスモデル
・事業成長の道のり
・成功のキーファクター
・失敗・学びの共有
・社会起業家として大切なこと

※説明会参加&集中講座をお申し込み頂いた方に起業家講座の動画特典をお送りさせていただきます。

お問い合わせ先

ボーダレスアカデミー事務局
担当:鈴木
Email:academy@borderless-japan.com

累計110名以上の社会起業家が誕生!ボーダレスアカデミーとは

ボーダレスアカデミーは「社会起業のためのソーシャルビジネススクール」です。2日間の「集中講座」でソーシャルビジネスの考え方・作り方をゼロから学び、その後3ヶ月でビジネスプランを完成させる本格的な「社会起業伴走プログラム」により、社会課題解決を目指す起業・事業のブラッシュアップを実現できます。

集中講座 (2日間・オンライン開催)

「ソーシャルビジネスの作り方/考え方」を学ぶワークショップを、オンラインにて2日間で開催します。起業を目指している方はもちろん、まずは学んでみたい方もどなたでもご参加いただけます。

集中講座参加者のアンケート結果

既に起業されている方、大学生や育休明けのママさん、会社員をしながら起業準備をしている方など、様々な年代・バックグラウンドをお持ちの方が参加されています!社会課題に関心がある人であれば誰でも挑戦できるプログラムです。

集中講座を受講した方の声

高橋 典愛 さん

共に学ばせて頂いた仲間達に感謝の気持ちでいっぱいです
ソーシャルコンセプト、ビジネスコンセプトの考え方、作り方。本を読むだけでは無くて、実践してはじめて気付くことが多過ぎてとても有意義な時間を過ごさせて頂いたなと思っています。自分に足りない部分が具体的にわかった事が嬉しいです!昨日、今日にできた事が、今の僕のMAX値であってわからないモノはわかるようになるだけ!だと思うので社会の問題を取り上げて解決する一人であれるように頑張ります。本当に感謝しています。ありがとうございました!

桑田 りょうこ さん

まさに自分の実現したいことにぴったり
1年ほど事業計画を立てたくてもやり方がわからず、このような集中講座はとてもありがたいですし実践的で良いと思っています。経営論とか哲学は散々やってきましたし、社会問題を事業に繋げていけるところ、儲けを追求してかつ社会事業を通して人を助けられるので、この両者のバランスが図れるところもまさに自分の実現したいことにぴったりです。まずは社会起業プログラムを受けて、終わってからも繋がっていただけたら幸いです。ありがとうございました。

登壇講師のご紹介

ボーダレスアカデミー 代表
半澤 節

プロフィール
貧困農家に雇用を創るオーガニックハーブ事業AMOMAやアパレル事業の経験を経てシリア難民に安定した仕事と居場所を創るためトルコで社会起業。帰国後は社会起業家の立ち上がりに伴走する起業家バディを経て採用人事も歴任。2020年からは社会起業家を一人でも多く増やすためボーダレスアカデミー代表として事業を運営。

メッセージ
イノベーションや偉業と呼ばれるものの多くは「たった一人の情熱」から始まっています。

まだ日本では「起業」も一般的でなく、さらに社会起業・ソーシャルビジネスといえば「理想論」「意識が高い人たちがやるもの」とされるような空気感すら漂い、社会のために頑張ろうとする方々の自分の想いが続きにくい、チャレンジし続けにくい状況がありました。

しかし決して一人ではありません。このボーダレスアカデミーに集うには本気で社会を変えようとする人々です。そして伴走するアドバイザリーの方々は、そんなみなさんの想いに真正面から向き合い、その実現に向けて共に走ってくださる方々です。

ここには一緒に社会を良くしようとする同士がいます。実際に社会問題をビジネスで解決している社会起業家もいます。一人一人の想いが実現することで社会は少しずつ良くなっていくと信じています。
ぜひ一緒に頑張りましょう!

集中講座(2日間)の概要

日時・定員
2025年1月11日(土)、12日(日) / 先着100名
受講料
一般:50,000円(税込55,000円)
学割:19,800円(税込21,780円)
▶︎集中講座の詳細はこちら

社会起業伴走プログラム(3ヶ月間・オンライン参加 *1日程のみオフライン開催)

集中講座を踏まえて自身のソーシャルコンセプトとビジネスコンセプト、そしてビジネスプランを作り上げます。一人ではなく、同様の志をもつ同期とのチーム討議や第一線で活躍するメンターとのブラッシュアップ会を通して社会問題解決の本質に切り込むビジネスプランを完成させます。

110名以上の社会起業家が誕生!

社会課題の解決に向けてこれまで様々なビジョンを掲げる受講生の伴走支援をしています。アカデミーの事務局、社会起業家のメンター、同じ志を持った仲間と一緒になって徹底的に考えビジネスプランを練っていきます!

社会起業伴走プログラムを受講した方の声

株式会社NIJIN 代表取締役
星野 達郎 さん

解決したい社会問題
「全国の教室をHAPPYに。みんなが希望をもてる学校をつくる。」
私は最後まで教師を続けるか、起業するかで悩みました。「1年後に死ぬとしたら誰を助けたいか。」副社長のすーさんにもらった問いを思い出しながら、最後は、全国の教室をHAPPYにすると決めて教師を辞めました。経営者となった今、日々さまざまな決断場面で迷うことがありません。これはアカデミーで磨き上げたSCのおかげです。誰のために生きるか。誰のために生きたいのか。人生の使命が明確になる場所だと思います。
▶特別インタビューはこちら

SHIFT80 代表
坂田 さやか さん

解決したい社会問題
「ケニアのスラム街に生きる孤児・貧困児童と女性に雇用と教育機会が少ない問題」
入学前からソーシャルビジネスの構想はありましたが、アカデミーを通してそのアイデアが深掘りされ、洗練され、よりよいものにできたと感じています。各分野の専門家、先輩起業家でもあるアドバイザリーボードのみなさんから、たくさんのアドバイスをいただけて感謝しています。社会起業家として出発する自信がついたのは、ボーダレスアカデミーのおかげですね。
▶特別インタビューはこちら

講師・メンターのご紹介

株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長
田口一成

プロフィール
㈱ミスミ(現 ミスミグループ本社)を経て、25歳で社会課題を解決するためのソーシャルビジネスを展開する「ボーダレス・ジャパン」を創業。2020年、カンブリア宮殿に出演。TEDx『人生の価値は何を得るかではなく、何を残すかにある』の再生回数は100万回を超える。著書『9割の社会問題はビジネスで解決できる』はベストセラーに。

メッセージ
「社会問題の解決を目指して立ち上がる!」そういう志をもった起業家は必ず成功すべきだと思っています。いい社会をつくるために立ち上がる皆さんを失うことは社会にとって大きな損失だからです。

だからこそ一か八かの起業ではなく、しっかりとしたビジネスプランを持って起業して欲しいと思っています。そのために僕は、ボーダレスグループで様々なソーシャルビジネスを成功させてきたノウハウをフル活用し、ビジネスモデル構築、事業戦略づくりのプロフェッショナルとして皆さんの事業プランづくりにコミットしたいと思います。

皆が心からやりたい!と思う、そしてこれなら成功できそう!と思えるビジネスプランをもって卒業できるように全力でサポートしたいと思います。大きな社会インパクトを与える事業づくりを目指して頑張りましょう。

株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長
鈴木雅剛

プロフィール
社会問題の解決と同時に、仲間やその家族の幸せを実現する「いい会社」を増やし、世界へと拡げていくために、経営手法や共同体の仕組みづくりに取り組む。丸井グループ サステナビリティアドバイザーメンバー(社会分野)就任(2019年)。環境省事業「アフターコロナ・ウィズコロナ時代のサステナブルな社会の在り方に係る研究会」委員就任(2020年)。

メッセージ
今の経済・社会ルールから生み出されるさまざまな社会問題で苦しむ人々や状況。それらを解決する起業家に必要なのは、本気で社会を変えたいという「志」と、既存のルールに囚われない「新たなビジネスモデル」です。それをなかなか描けずに、一歩を踏み出せない、または、実際にスタートしたけれどうまくいかない…では、社会は何も変わりません。

僕はこれまで、さまざまなソーシャルビジネスの立ち上げやその成功に携わり、コンセプトメイクやモデル構築のノウハウを培ってきました。そのすべてを注ぎ込み、みなさんと共に新たなモデル構築に全身全霊をかけたいと思います。みなさんの志をしっかり反映した精度の高いプランづくりに伴走し、自信を持って卒業していけるようサポートしていきます。社会を変えていけるよう、共に頑張っていきましょう!
▶その他のメンターのご紹介はこちら

社会起業伴走プログラムの概要

対象:起業を目指しビジネスプランニングに取り組める方
※起業への意欲や受講生同士の協力関係が築けるかの一定の審査あり
※起業経験の有無や経験・年齢は不問
期間:2025年1月22(水)~4月19日(土)
受講料:195,000円(税込214,500円)

▶︎プログラム・スケジュールの詳細はこちら

受講・起業に関する質問に 事務局が
直接お答えします!

毎月の
情報配信

ボーダレスアカデミー公式LINE

ブログ
情報配信

公式LINEに登録する