【いよいよ開講】第19期プログラム、新たなメンター2名と共に始動! | ボーダレスアカデミー | 社会起業のためのソーシャルビジネススクール
お知らせ お知らせ

お知らせ

ボーダレスアカデミーの最新情報をお届けします

【いよいよ開講】第19期プログラム、新たなメンター2名と共に始動!

この度、9月より開講する第19期プログラムよりアカデミーメンターボードに新たに2名をメンターとしてお迎えするととなりました!

就任にあたり、2名の新規メンターより社会起業を目指す皆さんへのメッセージをいただきましたので、ぜひご覧ください。

第19期プログラム 新規メンターのご紹介

ライフイズテック株式会社 取締役副社長 COO / 共同創業者
小森 勇太 氏

1983年生まれ。早稲田大学理工学部卒。人材コンサルティング会社を経て、SCRAP社「リアル脱出ゲーム」のコンテンツディレクターを経験した後、ライフイズテックを共同創業。学び手中心の体験設計とエンターテインメントを取り入れた教育デザインのアプローチとして「LX(Learning Experience)」を提唱し、オンラインとオフラインの両面から革新的な教育サービスを追求。

▶︎ メッセージページはこちら

株式会社ローランズ 代表取締役
福寿 満希 氏


「みんなみんなみんな咲け」の願いを込めたスローガンを掲げ、“人を咲かせる花屋“としてフラワーギフトや結婚式場の空間装飾、オフィスのレンタルグリーンサービス等を展開。従業員140名のうち約100名が障害や難病と向き合っており、働く仲間と共に「誰もが咲ける」ことを、社会に伝えている。現在では、花屋の領域を越え、自社の雇用経験をもとに企業の障害者雇用の推進を支援。特に取り組みが遅れる中小企業が、障害者雇用を諦めることがないよう、地域の障害福祉団体とグループで雇用を作り出す「ウィズダイバーシティプロジェクト(障害者共同雇用)」を発足し、新しい雇用のあり方としてメディア等でも注目を集めている。

▶︎ メッセージページはこちら

20名以上の第一線で活躍する起業家・スペシャリストがあたなのメンターに!

ボーダレスアカデミーでは、起業という手段で社会課題の解決を目指す全ての方が立ち上げれる講座・プログラムを提供し、これまで累計120名以上の社会起業家が誕生してきました。

そんなプログラムに共感いただき、起業を目指し挑戦する受講生のビジネスプランニングを力強く伴走してくださる20名以上のメンター・講師の皆さんに参画いただいております。

本気で起業を目指す仲間とメンターともに、あたなの解決したい社会課題に挑むビジネスプランを完成させましょう!

9月開講!ボーダレスアカデミー第19期生募集|申込〆切9/9(木)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。卒業生のリアルな経験談から、なにか一歩を踏み出すヒントや勇気を感じていただけたなら幸いです。

ボーダレスアカデミーは、世界13カ国で50事業のソーシャルビジネスを展開するボーダレス・ジャパンが運営するソーシャルビジネススクールです。実践の中で培ってきた“ソーシャルビジネスの作り方・社会起業のイロハ”を徹底公開。国内外を問わず、また社会領域を問わず使える再現性あるメソッドが、あなたの挑戦を後押しします。

満足度94%超え!2日間の集中講座 (オンライン開催)

世界13カ国50のソーシャルビジネスを展開するボーダレス・ジャパンが培ってきた「ソーシャルビジネスの作り方・社会起業のイロハ」を学べる実践型(ワークショップ形式)の2日間オンライン講座です。累計1,400名以上の方々に受講いただき、受講満足度も94%を超えています!

累計120名の社会起業家が誕生!3ヶ月の社会起業伴走プログラム

3ヶ月で解決したい社会課題の本質に切り込むビジネスプラン完成へプログラム中、第一線で活躍する社会起業家・経営者から直接のフィードバック機会あり。(個別に計2名×5回+授業外メンタリングを提供)

受講・起業に関する質問に 事務局が
直接お答えします!

毎月の
情報配信

ボーダレスアカデミー公式LINE

ブログ
情報配信

公式LINEに登録する