講師&アドバイザー
ボーダレスアカデミーの講師、アドバイザーの紹介です。
-
株株式会社キナックスホールディテングス 取締役会長 中村修治
ウルトラマンは、なぜ地球では3分しか戦えないのだ? そうじゃなきゃお話にならないのである。 ゼットンは、なんでその圧倒的な力を宇宙のために使わないのだ? そうじゃなきゃヒーロ...
ページを見る株式会社YOUTURN 代表取締役 中村義之
ボーダレス・ジャパンの「100人の社会起業家を生みだす」というビジョンに強く共感し、ボーダレスアカデミーのアドバイザリーボードとして参加させて頂くことになりました。 私自身、自分の...
ページを見る -
株式会社ドーガン・ベータ 取締役パートナー 渡辺 麗斗
「課題」というものは、理想と現実との差分によって認識されるものだと 私は感じています。 『こうあったら良いのに!』という素直な思いは、ときに現実とのギャップのなかで苦しい思いに変わ...
ページを見る株式会社電通 デザインストラテジスト / アートディレクター 榊良祐
最近、ビジョンをビジュアライズ(視覚化)することの重要性を強く感じるようになりました。職業柄、私は自分の思いついたアイデアを、具体的な「絵」にして人に伝えることが出来ます。ビジュア...
ページを見る -
自然電力株式会社 代表取締役 礒野謙
他人、会社、国、社会情勢のせいにせず、目の前にある課題に対して立ち向かうことは、未来のためにとても重要なことだと思います。 私たちは自然エネルギーを通して社会問題を解決することを志...
ページを見る一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事 斎藤潤一
社会課題の解決において大事なことは、その活動が「持続可能であるかどうか?」ということだと思います。 持続的に社会課題の解決に取り組むためには、ビジネスを手段として取り組むことが最適...
ページを見る -
パタゴニア日本支社 元支社長 辻井隆行
社会問題はなぜ生まれるのか。その要因を特定することは難しくても、ひとつだけ確かなことがあるのではないかと感じています。それは、僕たち全員がいくつかの、場合によっては本当に多くの社会...
ページを見るファクトリエ 代表 山田敏夫
自分がその事業に熱狂してるか?自分自身の課題解決になってるか?こそ、最初の一歩として最も大切だと思ってます。 社会を変えるために、まずは自分と向き合い、一生かけて登りたい山を考えて...
ページを見る -
アフリカローズ 代表 萩生田愛
29歳の時、安定した企業でのOL生活を手放し、単身でアフリカ・ケニアにボランティアに渡りました。ケニアでバラに出会ったことがきっかけで、バラを輸入し日本で販売するビジネスを始めまし...
ページを見る株式会社eumo 代表取締役 新井和宏
私は鎌倉投信を創業した2008年からこれまで、社会課題を解決しようとする、林業再生や地域活性化を行う「トビムシ」、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なタオルをつくる「イケウチオーガニック...
ページを見る